top of page

ありのまま舎で働く職員を募集しています。

 

 ありのまま舎では「共に生きる」という理念の下、「自立」、「入居者主体」、「自己決定・自己実現」を基本に日常のサポートを行っています。

 自立ホームでは、入居者の方お一人お一人がケアマネジメントを行っていますので、スタッフはご依頼のあったケアのみを対応しています。

 難病ホスピスでは、日常の生活において多くのケアが必要な方であっても、その方の希望をお聞きして対応しています。看護師が常駐しているため、安心してケアに当たれます。言葉でのコミュニケーションの難しい方も文字盤、表情、うなづき、まばたき等確認しています。

 相談支援センターは、地域で生活している方の思い(ニーズ)をお聞きし、サポートする場です。

募集概要

職  種 : ケアスタッフ

 

職務内容 :

 ・重度の障害、難病を抱える方々の日常的ケア(食事・着替え・入浴・排泄の介助、送迎など)
 ・重度の障害、難病を抱える方々の現状を伝える啓蒙活動(福祉書籍出版、福祉映画上映、講演会活動など)
  ※年数回関わっていただくことがあります。 
 ・活動を支えるための収益事業(バザー、ショップ等)
  ※年数回関わっていただくことがあります。 

 

勤 務 地 : 宮城県仙台市太白区

 

勤務時間 : (1)  8:30 ~ 17:30
       (2)  6:30 ~ 15:30
       (3)10:00 ~ 19:00
       (4)11:30 ~ 20:30
       (5)16:30 ~   9:30             ※(1)~(4)休憩 60分、(5)休憩150分
     

 

給  与 : 【大卒・院卒】   月給 164,000円
       【専門卒・短大卒】 月給 158,000円

 

 

その他待遇 : ○通勤手当  上限 月20,000円
        ○マイカー出勤可、無料駐車場あり
        ○扶養手当  配偶者 15,000円
               第1子・第2子 5,000円
               第3子以降 3,000円
        ○夜勤手当  1回 6,000円(ケアスタッフのみ)
        ○住宅手当  5,000円/月(月3万円以上の賃貸住宅・アパート等に住んでいる方)

        ○昇給あり

        ○賞与  年2回

        ○休日休暇・週休2日制(シフト制)
        ○有給休暇   10日 (6ヶ月後) 

          ※原則として半年経過後から取得できますが、前職の経験による加算があります。
        ○育児休暇  有
        ○年間休日 109日
        ○育児休業・介護休業取得実績 有
        ○病気休暇

        ○保険健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、退職金共済

 

必要とする資格 : 送迎業務があるため、要普通自動車免許。AT限定可。

 

採用までの流れ : (1)事前見学会
              ※実際に職場を見て頂いた上で応募を決めて頂きたいと思います。      
          (2)応募書類の提出(OpenES)

          (3)書類選考

          (4)第1次採用試験 (面接・作文)

          (5)第2次採用試験 (職場体験(実習)3日間)
              ※応募者の方と日程調整の上、実施日を決定します。

          (6)採用内定

入社時期 : 既卒の方は入社時期を個別にご相談させていただきます。

社会福祉法人 ありのまま舎

【本部】

〒982-8544 仙台市太白区西多賀4丁目19-1

​Tel : 022-243-1300

Fax : 022-243-0322

Email : houjin-arinomama@globe.ocn.ne.jp

 

bottom of page